Add hozzá a saját "役立つ" kiejtését
A jelentései és definíciói "役立つ"
Definíciói
- 援助の手段として支給する、または、働きをする
- serving or acting as a means or aid
- 貢献する、あるいはもたらす
- contribute or conduce to
- を促進する、利益を得る、有用か、有益である
- promote, benefit, or be useful or beneficial to
- 役に立つ機能を持つさま
- having a useful function
- 入手または利用可能で、使用またはサービスの準備が整っている
- obtainable or accessible and ready for use or service
- 役に立つことまたは奉仕
- being of use or service
- 役に立つ
- be of use
- 目的、役割または機能を提供する
- serve a purpose, role, or function
- 役に立って、有用である
- be of use to, be useful to
- 援助を提供する、または、役に立つ機能を供給する
- providing assistance or serving a useful function
- ある目的に役立つ
- be useful for a certain purpose
- 価値、長所、または、値打ちを持つ
- having worth or merit or value
- 状況を改善する
- improve the condition of
- 開いているか、脆弱である
- be open or vulnerable to
Példák
- 犯罪を解決するのに役立つ
- instrumental in solving the crime
- スキャンダルは彼の人気をあげるのに役立った
- The scandal served to increase his popularity
- 大統領の知恵は国によく貢献した
- The President's wisdom has served the country well
- 実用的なスチール製のテーブル
- utilitarian steel tables
- 有効候補のリストは、異常に長い
- the list of available candidates is unusually long
- 社会の有益なメンバー
- a useful member of society
- これは、事故を防止するのに役立つ
- This will help to prevent accidents
- テーブルは机として機能する
- The table functions as a desk
- それは、彼らの戦利品を置くのに役立つだろう
- It will avail them to dispose of their booty
- とても立派な人
- a good and worthful man
- これらの錠剤は患者を助けるだろう
- These pills will help the patient
- 現在のシステムは、大きな乱用に弱い
- The current system lends itself to great abuse